はじめての方へ

賀陽技研とは

賀陽技研は、昭和48年に創業した、プレス・板金専門の精密プレス加工の会社です。
約半世紀の間積み重ねてきた豊富な経験で、専門知識のない方にも安心して発注いただけます。
当社は日本全国のお客様と取引実績がありますので、遠方のお客様でも遠慮なくご相談ください。

賀陽技研ができること

01

プレス加工・メッキ処理

プレスで大量生産・メッキ処理もお手の物

02

試作・小ロット

板金・プレス両技術で試作品作成可能!

03

プレス金型

プレス金型ならお任せください!

04

CAD/CAM/3D金属加工

金型技術を活かして、複雑な加工も行います!

製作・加工実績

自動車部品(シートレール、ルームランプ、リアランプ、ミッション、エアーバック、コンデンサ、スイッチなどの電装・構造部品関連)、非金属プレス等、量産プレス加工、プレス金型・金型部品、ワイヤーカット、マシニングセンタ加工、プレス板金品の試作など

賀陽技研の特徴

プレス金型の自社設計製作により、量産品・少量品・試作品など、数量や難易度に合わせた費用で柔軟にお客様のご要望にお応えできるよう、常日頃から心がけております。

試作から量産まで一貫体制

金型製作から、試作・量産品の生産をしている当社のノウハウを活かし、量産時のトラブル解消・コスト低減のご提案等をさせていただきます。
また、イラストやラフ画、現物があればたとえ図面がなくとも綿密な打合せにより製作をさせていただいております。

大・小ロット対応

当社では、大ロット・小ロット両方に豊富な経験があり、ロット数や製作難易度に応じ、最適な生産方法をご提案いたします。

電気自動車部品15年の実績

  • 当社は電装部品の製作からスタートしました。およそ15年前
  • から世界初の量産用電気自動車の電気駆動関連部品の供給に関わっており、pHEV など大型の電気部品の製作は当社の得意とする分野です。

納品までの流れ

よくある質問

できます。製品のイメージを伝えてください。また、金型の修理を希望で、図面が無い場合でも対応できます。

できます。製品のイメージを伝えてください。また、金型の修理を希望で、図面が無い場合でも対応できます。

図面を描くところから、試作、金型の製作、量産のプレス加工、検査までできます。一貫体制をとっているため、メンテナンスやトラブル時の対応が容易です。

硬い金属の板を使ったプレス加工を得意としています。具体的には小豆からメロンぐらいの大きさまで対応できます。

賀陽技研では自動車用部品の製造が多いですが、その他にも建築金物や雑貨など、様々な用途の製品を製造できます。製品例をこちらで紹介しています。→【製作・加工実績

できます。お気軽にお問い合わせください。

鉄、銅、ステンレス、真鍮、アルミニウム、リン青銅など、様々な材料を使用し、製品を作っています。

表面処理を希望の際には、弊社の協力会社で対応できます。

工場の設備については、こちらをご覧ください。→【設備紹介

注文から納品までの流れについては、こちらをご覧ください。→【納品までの流れ

 

 

対応できますが、前払いをお願いしております。お気軽にご連絡ください。

 

 

BCPとは事業継続計画のことです。災害や機械にトラブルが発生した場合でも、弊社の連携先の工場に依頼して製造を継続することができます。詳しくはこちらをご覧ください。→【BCP

設計から納入までの一貫体制で、貴社のニーズにすばやく柔軟に応えます。
金属加工は、確かな「技術」と「設備」の賀陽技研にお任せください。

上部へスクロール